【コース名】まるごと先生Ơi!オンラインパイロットコース(中級1編)ターム2(全3ターム)
【開講期間】 2021年9月15日(水)~2021年12月13日(月)(全24回)、毎週月・水 18:30~20:30または18:30~20:00
【使用ツール】オンライン会議ツールZoom(https://zoom.us/)
Google Classroom (https://classroom.google.com)
【教科書】『まるごと 日本のことばと文化 中級1B1』トピック4、5、6
※教科書は各自で授業開始までにご準備ください。TIKIやFAHASAで購入できます。
【コース概要】主に二つの授業の形式があります。
・日本語ブラッシュアップ:『まるごと』中級1(ベトナム版)を使い、日本語力を上げる。授業の最後にコースメイトとのディスカッションを通して学んだこと、気付きを共有する。
・実践:模擬授業を通して、実際に『まるごと』中級1が教えられるようになる。
【担当講師】当センター所属ベトナム人講師及び日本人日本語専門家
【受講料】無料(パイロットコースのため)
【対象者】
・18歳以上のベトナム人で、日本語レベルはJLPT N3程度以上とする。日本語教育機関に所属している日本語教師、及び日本語教育関係者、あるいは今後日本語を教える予定の大学生
・『まるごと』を使って教えることに興味を持っている方
・PCによる受講、十分なネット環境(zoomのスピードテスト実施)、マイクとカメラの使用、顔出しが可能という条件に同意できる方
【修了条件】以下の3つの条件を満たしている場合、コースの修了を認める。
※ただし、教科書である『まるごと 日本のことばと文化 中級1B1』を用意しない場合やコピーなど著作権侵害にあたるものを使用した場合には修了とは認めませんのでご留意ください。
1)オリエンテーション:参加
2)出席率 :70%以上
3)会話テスト :合格
【募集人数】 20名程度
※受講者数が8名に満たない場合、開講中止とさせていただきます。
【選考方法】
①書類: 次のリンクをクリックして申込 https://forms.gle/rDupADX98Wf2NzP78
※上記のリンクは2021年8月26日よりアクセスできるようになります。
②日本語作文の提出(テーマは以下のURLです。申込フォームにWordで添付していただきます。)
http://bit.ly/senseioiB1_sakubun
③オンライン面接(15分程度) 日時: 9月6日(月)
※面接の詳細は該当者のみメールでお知らせします。
※すでに『まるごと』先生Ơi!オンラインパイロットコース(初中級編、中級1編Part1のどちらか、または両方)を修了している方は作文・面接は必要ありません。申込のみで結構です。
【申込期間】2021年8月26日(木)~ 2021年9月1日(水)
※締め切り以降、面接の実施内容について連絡をしますので、常にEメールと携帯電話のチェックしてください。
※本講座では、担当教師以外の関係者が見学することがあります。
また、受講生を含む授業の様子を撮影した写真を当センターのホームページやFacebookに掲載させていただく場合がありますことをご了承ください。
※授業の様子はビデオに撮り今後のコース運営のために活用させていただく場合があります。
※パイロットコースであるため、途中で講座内容や授業の進め方を一部変更する可能性があります。
【問い合わせ先】国際交流基金ベトナム日本文化交流センター(担当:Ms.Vy、Mr.Nam)
27 Quang Trung, Hoan Kiem, Hanoi
TEL(024)3944-7419
Email: jfkouza.vietnam@gmail.com